弁護士 石塚 みさと Misato Ishizuka

弁護士 石塚 みさと
  • 弁護士会 第一東京弁護士会
  • 対応言語 日本語

経歴

  • 北海道札幌東高校 卒業
  • 早稲田大学 法学部 卒業
  • 早稲田大学法科大学院 修了
  • 司法試験 合格
  • 最高裁判所司法研修所(札幌地方裁判所配属) 修了
  • ベリーベスト法律事務所 入所

取り扱い分野

  • 離婚・男女問題
  • 遺産相続
  • 交通事故
  • 労働問題
  • 労働災害
  • 債務整理
  • 刑事弁護・少年事件
  • B型肝炎訴訟
  • 債権回収
  • 一般民事
  • 一般企業法務

特に注力している分野

  • 【離婚案件】
    妻側、夫側ともに交渉から裁判まで多数の案件を経験しております。
    不貞慰謝料請求・被請求案件も多数解決して参りました。
    初回の面談時には、お伺いしたご事情を踏まえ、大まかな見通しをご案内させていただきます。

    【刑事事件】
    早期の身柄解放活動、示談交渉、不起訴・無罪獲得に向けた活動を多数行って参りました。
    刑事事件は特にスピード感を大事にしています。

    【交通事故事件】
    保険会社との交渉から民事裁判まで数多く扱っております。
    示談交渉では、落としどころを見極めて進めていきます。

    【労働問題】
    労働者側をメインに、数多くの案件を担当しております。
    交渉、労働審判、民事訴訟いずれにおいても対応が可能です。

    【相続案件】
    ご当事者同士の感情の対立が大きい場合が多い相続案件では、面談の際に問題の所在をしっかりと把握した上で、解決に向けて進めて参ります。

業務実績

離婚案件

  • ・ 離婚調停にて不貞慰謝料400万円獲得
    ・ ご依頼前に面会交流が実現できなかった案件で、面会交流の早期実現
    ・ 不貞慰謝料訴訟にて、慰謝料300万円獲得

刑事事件

  • ・ 示談による不起訴案件多数

交通事故事件

  • ・ 後遺障害認定で非該当とされた場合の異議申立てで成功

労働事件

  • ・ 不当解雇の交渉にて1600万円以上獲得
    ・ 内定取消しの労働審判にて解決金150万円獲得
    ・ 残業代請求の訴訟にて400万円獲得

メッセージ

はじめまして。弁護士の石塚 みさとです。

私が弁護士を志したのは、世の中で起こる様々な理不尽な出来事を見て、困っている人や現状を変えようと頑張っている人のために、何か力になれないかと思ったからです。

依頼者様の中には、ある日突然ピンチに立たされ、どうしようもないストレスを抱えている方もいらっしゃるかと思います。
自分自身、そのような方々に安心して依頼していただけるような存在でありたいと強く志向し、日々経験を積んでいます。

訴訟に至らずに解決できる場合もありますので、ぜひご相談ください。
法律家としてサポートすることに尽力いたします。

仕事をする上で心がけていること

  • ・ 見通しを持って、滞りなく処理を進めること
    ・ 依頼者様の意向を把握すること

趣味

  • ・ 自作カレー ・ ピアノ

錦糸町オフィスの弁護士等紹介

錦糸町で相談しやすい弁護士をお探しの方へ

ベリーベスト法律事務所の「ベスト」という言葉は、「最高の」という意味に加え「一生懸命」「精いっぱい」という意味も持ち合わせています。お客さまの抱える問題に対して「一生懸命」に向き合い、「精いっぱい」に問題解決へとまい進することで、お客さまの「最高の」パートナーでありたいという弁護士の思いが、当事務所の名前には込められています。

墨田区錦糸町、江東区亀戸周辺エリアは、古くからの町工場や商店街が賑わう地域です。都心部へのアクセスもよく大小問わず企業が多いため、多くの人々が通勤し、暮らしています。ベリーベスト法律事務所 錦糸町オフィスは、墨田区錦糸町、江東区亀戸近隣エリアの方々が困ったときに寄り添い、問題を解決する力になりたいと考えています。

ベリーベスト法律事務所は多数の弁護士が在籍し、全国に展開する大規模な法律事務所です。錦糸町オフィスは、全国の経験豊富な弁護士と連携し実績とノウハウを共有することで、個人・法人のお客さまを問わず、さまざまなお悩みを解決するために力を尽くします。「こんなことを相談してもいいのか」とためらったり、「解決が難しいのでは」とあきらめたりする前に、まずはお気軽に当事務所にご連絡ください。

弁護士へ相談するのは、ハードルが高いと感じられる方も多くいらっしゃいますが、ベリーベスト 法律事務所 錦糸町オフィスは、お客さまが困ったときに頼りになる身近な法律事務所でありたいと考えています。弁護士をはじめ所員一同、ご来所しやすい環境づくりを常に心がけて日々の業務に当たっております。解決したいお悩みやトラブルについて、お気兼ねなくお聞かせください。